メニュー

Message

代表メッセージ

代表挨拶

価値ある会社を目指して

平成フーズは、1989年11月群馬県高崎市にミスタードーナツ高崎小鳥町ショップをオープンさせていただいたことから始まります。創業から35年以上が経ち、御来店いただいた多くのお客さま、笑顔で接客してくれている従業員の皆さま、いつも支えてくださるステークホルダーの皆さまなど多くの人に支えられ、現在は、多数のブランドとショップを運営する規模となりました。

当社の存在意義は、生活の原点である「食」を通じて、お客さまが「幸せ」になり、お客さまに喜んでいただけることに喜びを感じ、従業員も「幸せ」になること。そして、「この街にこのお店があって良かった」と感謝され喜んでいただける存在になることができるよう成長を続けていくことです。1店1店のショップが「笑顔・ありがとう・ごちそうさま」で溢れ、お客さまから「また来たい」と思っていただける存在になりたいと考えています。

また、フランチャイジーとしての経験を活かし、新しい「食」のブランドを生み出すことにも挑戦し続けます。現在は、自社ブランドとして「今万人珈琲」を展開しています。新しい「食」を生み出すことで、人と地域の笑顔を増やすことのできるショップを増やしていきます。

代表取締役 清水博志

平成フーズの
存在意義

食を通じて
「幸せ」を提供し、
人と地域の笑顔を増やす。

平成フーズの
使命

「笑顔・ ありがとう・ごちそうさま」が
集まり、
「また来たい」と思ってもらえる
お店を
一店一店から。

  • Quality

    食に関わる責任感を持ち、
    変わらないおいしさを
    届けます

  • Service

    笑顔・気配り・向上心で
    お客さまのスマイルに
    つなげます

  • Cleanliness

    清潔な店内と身だしなみで
    気持ちの良い空間を
    つくります

  • Management

    一人ひとりが自分らしく
    成長できる環境を
    つくります

  • Management

    お客さまを迎え続けられる、
    適切な店舗運営を
    行います

  • Atmosphere

    どの店舗に行っても
    安らぎを感じる空間で
    くつろぎをご提供します

平成フーズが
目指す未来

  • すべての人に感動を与え、挑戦のきっかけとなる
    新しい「食」のブランドを生み出します。

  • 人を育て、店が育ち、地域が「食」で笑顔になれる未来を
    目指し続けます。

平成フーズの
行動規範

  • 1

    笑顔と挨拶の徹底

    常に笑顔でお客さまや仲間に挨拶を行い、心地よい雰囲気を提供します。

  • 2

    清潔な環境の維持向上

    アピアランス基準を守った身だしなみと店舗の清掃に細心の注意を払い、
    清潔な環境を保ちます。

  • 3

    技術と知識の向上と成長

    お客さまに満足していただくため、料理やサービスの技術を磨き、常に成長し続けます。

  • 4

    チームワークの尊重

    仲間とのコミュニケーションを大切にし、協力し合いながら価値発見の達人を目指します。

  • 5

    お客さまの立場に立った行動

    お客さまの立場に立ち、ニーズや要望を的確に把握し、
    想像力・発想力をもって行動します。

お問い合わせ